その他コンテンツ

noteについて

本サイトのほかに、noteにも記事の投稿を行っております。本サイトでは主に自然観察における体験談、感想、旅日記や記録などを行うのに対し、noteでは主に私個人の様々な事柄に対する考察や教養的な話、どうでもいいような雑記・ひとりごとを中心に更新していきます。

内容によっては非常に難解な内容や、過激な内容もありますが、そういったものも楽しみたい!という方がいましたら是非。

※いちいち本サイトとnote分けるのがめんどくさいなと感じ始めたら、noteの記事をすべて本サイトに転載してnoteを削除するかもしれません。その際は本サイト・noteどちらにもしっかりお知らせいたします。

水産系Webメディア「サカナト」

魚をはじめとした、水産系の情報を発信しているWebメディア「サカナト」。本サイト運営者のみのりもサカナトにてWebライターとしてお世話になっております。主に水産系の話題に絞った記事を多数執筆しております。

みのりの記事以外にも、素晴らしい知識と経験を兼ね備えたライターさんたちが魅力的な記事を沢山執筆されています。

是非ご一読ください。

SNS

Xについて

9割趣味呟きのため、本サイトのような自然体験記な内容はほぼ投稿しません。一応趣味アカウントと分ける形で自然体験記中心のアカウント(うみのり)も作りました。本サイトで興味を持っていただいた方は、そちらをフォローしていただけると幸いです。

うみのり(自然体験記アカウント)

自然体験記・生き物関連を期待の方はこちらをクリック

みのり(趣味アカウント)

ド変態の方はこちらをクリック

Instagramについて

ダイビングインストラクターの友人Kと共有しているアカウントがあります・・・が、更新頻度は99%がK、1%みのりという割合です(Kくん更新頻度少なくてゴメン)。Kが撮影した素晴らしい魚類写真図鑑を楽しめます。興味のある方はぜひInstagramの魚類図鑑もフォローお願いいたします。

とと図鑑

タイトルとURLをコピーしました