2025-10

自然観察

ヒグマの見方が変わった話

会いたくもないと思っていた2025年10/18~21にかけて訪れた北海道(道東)遠征で、私は知床半島でエゾヒグマに出会いました(もちろん安全圏からの観察です)。当初私はヒグマになど出会いたいとは思っていませんでした。今回の遠征は主にサケマス...
水族館

水族館・動物園訪問記なども更新していきます

本記事もカテゴリー別にわけるためにいったん書いた記事です。自然観察や移動水族館の広報活動、趣味ブログともまた別に、訪れた水族館や動物園、博物館といった施設の感想もこちらのカテゴリーに記していきます。よろしくお願いいたします!
自然観察

自然観察ブログ開始!

このブログ記事もMAブログ(移動水族館のブログ)と同じく、カテゴリー別に分けるために無理やり書いた記事です()このカテゴリーでは主に自然観察での体験談などをガンガン記していこうと思います。つい先日北海道へサケ・マス類観察に訪れたばかりなので...
MAブログ

MAブログ開始!

記念すべきMA(Mobilis Aquariumの略)のブログ、第一弾!・・・といっても、特別何か書き記すわけではありません。正直な話、何かしらブログを更新して「はい!じゃあここからスタートしていくよ~!」ってしないと、何から更新したらいい...
MAブログ

移動水族館発足のキッカケ

なぜ移動水族館?私と面識の無い方、つい最近このサイトにたどり着いたばかりの方には特別違和感は無いかもしれませんが、私を少しでも知る方は、このサイトに突如として現れた文字列に違和感を覚えるでしょう。移動水族館ってなんだ…?昨年赤羽で行った移動...
雑記

初投稿・あいさつ

あいさつはじめましての方ははじめまして。そうでない方はいつもありがとうございます。みのりです。今日から「みのりの自然観察記録」というサイトを運営していきます。なぜこのサイトを立ち上げたのか、そのへんの理由についてはサイト上部のメニューバーか...
Mobilis Aquarium

移動水族館依頼停止と広報活動について

移動水族館の依頼を受け付けていない理由2025年10月現在、移動水族館Mobilis Aquarium(以下MA)は移動水族館の依頼を受け付けておりません。せっかく団体を立ち上げサイトを作ったばかり、さらにMAの活動理念や料金表まで公開して...